人気ブログランキング | 話題のタグを見る

続・宗恵の『初心者のための茶道教室』 第5回目

続・宗恵の『初心者のための茶道教室』 第5回目_f0063931_9385180.jpg
 15日木曜日は『初心者のための茶道教室』第5回目でした。いよいよ、風炉を使ってのお点前に入りました。水指を運んで点前を始める「平点前」です。

柄杓の扱いをお点前をしながら説明いたしました。

〇置き柄杓・・・弓に矢をつがえる 普通にお釜に柄杓を置く時
〇切り柄杓・・・矢を放つ       お茶の入ったお茶碗にお湯を入れた後
〇引き柄杓・・・弓を引く       お水を入れた後

というように柄杓の扱いは弓道に通じるものがあるそうです。なかなか覚えられませんが、次第に自然にできるようになりますよ。

続・宗恵の『初心者のための茶道教室』 第5回目_f0063931_947519.jpg
 丹庵には蹲(つくばい)もありますので、せっかくですから蹲の使い方を説明しました。それからお席入していただいて、お稽古を始めます。


続・宗恵の『初心者のための茶道教室』 第5回目_f0063931_9503140.jpg
 浜梨
ハマナスです。茶花では「浜梨(ハマナシ)」と呼びますね。これはI先生が持ってきてくださったもの。我が家のハマナスは・・・今年も・・・咲きません・・・。


続・宗恵の『初心者のための茶道教室』 第5回目_f0063931_9523984.jpg
 さつき 菓匠庵製

 これからしばらく運びのお点前が続きます。大丈夫、だんだん体が動くようになりますよ♪



※先日の三友之式のお花当てクイズ!?の答は・・・有馬籠に入れた山法師とかんぞうでした。
泉さま・・・残念・・・。
by soukei3 | 2008-05-21 09:54 | 宗恵の茶の湯日記


鉢植えで育てているばらの記録や、日々の生活で感じたこと、茶の湯のことなどお話ししてきました。また新たなブログでお会いいたしましょう。


by soukei3

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

以前の記事

2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月

カテゴリ

全体
宗恵のばら日記
宗恵の茶の湯日記
宗恵の日常
寒芍薬(クリスマスローズ)
宗恵の本棚
漱石とその周辺
グルメ
宗恵のひとりごと

お気に入りブログ

染付屋回回青の気まぐれ日記帳
Lotus Root D...
チョコミントのきままな日記
★ばらボラ・ECHIGO★
blog 漱石サロン ラ...
茶書の森への旅
花のワルツ
シドニーより愛を込めて ...
sweet pepper...

TUT FORMULA ...
御茶千家

外部リンク

ライフログ

chori [PR]
弱き者の生き方 [PR]
京のプリンス 王子様たちの京都案内 [PR]
女性の品格 [PR]
新編 人はなぜ薔薇を愛するのか [PR]
DVD BOOK 魅惑のオペラ フィガロの結婚 モーツァルト [PR]
京都炭屋 おもてなしはお茶の心で [PR]
うるしの話 [PR]
イギリスにたくさんのありがとう [PR]
おとこ友達との会話 [PR]
バラの画家ルドゥテ [PR]
五線譜の薔薇―音楽史を彩る女性たち [PR]
晴れたらバラ日和 [PR]
人はなぜ薔薇の香りが好きなのか―脳とアロマの素敵な関係 [PR]
源氏物語の京都案内 (文春文庫 編 5-9) [PR]

検索

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

日々の出来事
花・ガーデニング

画像一覧